指宿市

【全国学校給食週間】指宿市での取り組みについて

更新日 2024年02月01日

1月24日~1月30日は全国学校給食週間です

1月24日は「給食記念日」です。学校給食の始まりは、山形県の忠愛小学校で、お弁当を持って来られない子どもたちのためにお昼ごはんを出した、今から約130年前のことです。その後、日本全国へと広がりました。戦争の影響で一時給食が停止されましたが、アメリカのLARA(アジア救済公認団体)から給食用物資の寄贈を受け、昭和22年1月から学校給食が再開されました。その贈呈式が行われた12月24日を「学校給食感謝の日」として定めましたが、冬休みと重なるため1か月後の1月24日が給食記念日となり、1月30日までの1週間を「学校給食週間」としています。
この期間は、学校給食の意義や役割について、児童生徒や教職員、保護者や地域住民の理解を深め、関心を高めるため、全国でさまざまな行事が行われます。

指宿市での取り組み~鹿児島をまるごと味わう週間~

調理写真.jpg
鹿児島県では、学校給食記念日の1月24日を含む1週間を「鹿児島をまるごと味わう学校給食」と定めています。
指宿市学校給食センターでは、県内産の食材や郷土料理を取り入れた献立など、特色のある給食を提供します。
この期間中に指宿・山川両センターで提供される給食と、1月の献立表・給食だよりをご紹介しますので、ぜひご覧ください。

☆指宿学校給食センターでの取り組みの様子 ※写真は随時更新します

1月献立表(指宿センター) 1月給食だより(指宿センター)

22日(月)

1月22日.JPG
1.ごはん
2.まるごとかごしまみそ汁
3.焼肉丼の具
4.牛乳

24日から30日まで全国学校給食週間です。今週の給食は、県内産・指宿産の食材を取り入れた料理や郷土料理が登場します。今日は、指宿産を含め県内産の食材だけを使った献立です。鹿児島県はおいしい食材がたくさんありますね。

23日(火)

1月23日 (1).JPG
1.ごはん
2.さつま筍羹
3.かつおみそ
4.牛乳

さつま筍羹(しゅんかん)は、根菜や肉を煮しめにし、冠婚葬祭でのおもてなし料理として、庶民に親しまれてきた郷土料理です。昔は貴重な猪肉を使い、最高のおもてなし料理とされていました。給食では豚肉を使っています。

24日(水)

1.24給食.png
1.バターパン
2.ラビオリのトマトソース煮
3.スナップ入りポテトサラダ
4.マヨネーズ
5.牛乳

★指宿『旬』野菜の日【スナップエンドウ】★
スナップエンドウは指宿の特産物の一つで生産量は全国一です。茹でたり、炒めたり、揚げたりといろいろな調理法で食べられます。今日はサラダにしました。シャキシャキとした食感を楽しみましょう。

25日(木)

25日.JPG

1.ごはん
2.豚じゃが
3.がんす
4.牛乳

今日は広島県の郷土料理です。「肉じゃが」は広島県呉市が発祥と言われています。肉じゃが誕生には、海軍の東郷平八郎が呉に赴任していたことに由来します。「がんす」は広島の方言で「~でがんす」からとった名前の食品で、広島県で人気の食材です。

26日(金)

26日.JPG
1.ミルクパン
2.ボルシチ
3.菜の花のベーコンソテー
4.ぽんかん
5.牛乳

「ボルシチ」は、肉と大きくカットした野菜を煮込んだ料理で、トマトの味がベースになるので酸味のある具だくさんのスープです。ウクライナが発祥と言われています。また今日は指宿の菜の花を使ったソテーを副菜にしました。

☆山川学校給食センターでの取り組みの様子 ※写真は随時更新します

1月献立表(山川センター) 1月給食だより(山川センター)

22日(月)

1月22日給食写真.jpg
1.ごはん
2.桜島大根と豚骨のみそ煮
3.おかか和え
4.牛乳

1日目は鹿児島県の郷土料理である「豚骨」です。ぶつ切りにした豚の骨つきあばら肉を大根やこんにゃくと一緒にやわらかく煮た料理です。桜島大根は味の染み込みが早く、甘みがあること、柔らかいのに煮崩れしにくいことが特徴です。小食は、山川産の鰹節を使った和え物です。

23日(火)

1月23日山川.jpg
1.県内産小麦のバーガーパン
2.さつまポトフ
3.鹿児島県産のチキンカツ
4.添えキャベツ
5.マイティソース
6.牛乳

2日目は、鹿児島県産の小麦を使用したバーガーパンと、鹿児島県産の鶏肉を使用したチキンカツです。温食は山川産の鰹節でだしをとり、地元野菜をたっぷり使ったさつまポトフです。鹿児島県では様々な穀物や野菜が栽培され牛や豚、鶏なども飼育されています。食材に感謝し、地元で作られた食材をたくさん食べ、その食材について学んでほしいと思います。

24日(水)

1月24日山川.jpg
1.ごはん
2.奄美鶏飯(汁)(具)
3.きざみのり
4.さつまポテト
5.牛乳

3日目の今日は、鹿児島県の郷土料理である鶏飯です。奄美鶏飯は、しいたけ・漬物・鶏肉・葉ねぎなど、たくさんの食材を使用した料理です。またさつまポテトは、鹿児島県産のさつまいもを使用して作られています。鹿児島県の郷土料理を味わって食べてくださいね。

25日(木)

IMG_1986.JPG
1.県内産米粉パン
2.地元野菜入りシチュー
3.ありがとうの指宿産スナップえんどうのサラダ
4.牛乳

★指宿『旬』野菜の日【スナップエンドウ】★
4日目は、鹿児島県産の米粉を使った県内産米粉パンです。そして、地元の食材を使ったシチューと指宿の特産品のスナップえんどうを使ったサラダです。今日のスナップえんどうは、指宿市農政課より無償提供していただきました。そのため、感謝の思いを込めて献立名に「ありがとうの」という言葉をつけています。

26日(金)

IMG_6842.jpg
1.ありがとうのまめこぞうごはん
2.菜の花入り豚汁
3.かつおの腹皮にらダレ
4.牛乳

★指宿『旬』野菜の日【実えんどう】★
5日目は、実えんどうの新種「まめこぞう」を使った「ありがとうのまめこぞうごはん」です。まめこぞうも指宿市農政課より無償提供していただきました。温食の「豚汁」は鹿児島県の郷土料理です。今日は指宿市産の菜の花を使って、「菜の花入り豚汁」を作りました。小食は枕崎市産のかつおの腹皮を使って「かつおの腹皮にらダレ」を作りました。

お問い合わせ先

指宿市教育委員会 学校給食センター
指宿学校給食センター 〒891-0404 鹿児島県指宿市東方8790 (TEL)27-1530 (FAX)27-1531
山川学校給食センター 〒891-0516 鹿児島県指宿市山川成川2395 (TEL・FAX)34-2540

ホーム
新着情報
└ 【全国学校給食週間】指宿市での取り組みについて

[2] ページ上部へ戻る
[0] トップページへ戻る

指宿市役所

〒891-0497 鹿児島県指宿市十町2424
TEL: 0993-22-2111
FAX: 0993-24-3826

お使いの機種により正しく表示されない場合がありますがご了承ください。


Copyright (C) IBUSUKI City All rights reserved.