 |
|
|
|
08 方柱板碑ほか民俗神群 |
|
|
08 ほうちゅういたびほかみんぞくしんぐん |
|
|
平成元年7月10日 市指定 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
この方柱板碑は、指宿市新西方渡瀬の公民館の敷地内にあり、天文(てんぶん)14年(1545年)に造られたものです。板碑の正面には不動明王(ふどうみょうおう)、釋迦牟尼佛(しゃかむにふつ)、摩利支尊天(まりしそんてん)、文殊師利菩薩(もんじゅしりぼさつ)、青面金剛(しょうめんこんごう)の5体の仏の名が刻まれています。ここには、この方柱板碑の他に明和(めいわ)7年(1770年)と天明(てんめい)4年(1748年)に建てられた庚申塔(こうしんとう)が2基、明治24年の早馬(はやうま)どん、年代が不明の田の神2基が残っています。
→もっと詳しく見る |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|

すぐ近くにこんなすごいのがあるなんて初めて知りました。
今和泉小学校6年
|
|
|
|
 |
地図をクリックすると大きくなります

<ご案内>
県道号(頴娃・宮ケ浜線)沿い新西方簡易郵便局を右折、約200m
渡瀬公民館(集合施設)内に駐車できます。(乗用車2台)
|