 |
|
|
|
20 湊川橋 |
|
|
20 みなとかわばし |
|
|
昭和46年3月20日 市指定 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
湊川橋は、指宿市西方宮ヶ浜にあります。橋の長さは19.2mで、幅は3.68mです。橋は、石をていねいに加工し、それをアーチ状に組み合わせて造られています。この橋は第27代薩摩藩主島津斉興(なりおき)の家老であった調所笑左衛門広郷(ずしょしょうざえもんひろさと)が、肥後(ひご)の石工(いしく)、岩永三五郎(いわながさんごろう)に造らせたものと言い伝えられています。橋のアーチには、天保(てんぽう)15年(1844年)の銘があります。
→もっと詳しく見る |
|
|
|
 |
|
地図をクリックすると大きくなります

<ご案内>
駐車場なし
JR宮ケ浜駅から徒歩10分
|