 |
|
|
|
27 湯権現 |
|
|
27 ゆのごんげん |
|
|
昭和46年3月20日 市指定 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
湯権現は、指宿市西方二月田(にしかたにがつでん)にあります。権現とは、仏が日本の神に姿を変えて現れることです。湯権現という名前は、温泉のさまざまな効きめが神仏(しんぶつ)の力によるものであるという信仰の表れと考えられます。最初、長井ノ湯(ながいのゆ)付近に湯権現を建てましたが、天保(てんぽう)2年(1831年)に島津家の温泉別荘といっしょに二月田に移されたといわれます。
→もっと詳しく見る |
|
|
|
 |
|
地図をクリックすると大きくなります

<ご案内>
駐車場…二月田温泉駐車場をご利用下さい。
|