 |
|
|
|
58 丸十金物百貨店店舗他宮ヶ浜の商家群 |
|
|
17まるじゅうかなものひゃっかてんてんぽほかみやがはまのしょうかぐん |
|
|
|
|
|
平成20年10月23日国登録有形文化財に登録 |
|
|
 |
|
|
|
|
|
指宿市西方宮ヶ浜の国道226号線沿いには、明治時代から大正時代にかけての古い商家群があります。漆喰塗りの壁や段状になった屋根の造りが特徴的で、当時の姿をよく留めています。これら建物のうち、丸十金物百貨店店舗、丸十金物百貨店蔵、中俣家住宅主屋、坂本家住宅主屋、蜷川菓子店店舗兼主屋の5軒が、国土の歴史的景観に寄与し、造形の模範となっていると評価され、国の登録有形文化財に登録されました。風格漂う明治・大正の建築物は地域の歴史を物語るシンボルとなっています。
→もっと詳しく見る |
|
|
|
 |
|
地図をクリックすると大きくなります

<ご案内>
駐車場、トイレなし
建物の外観が登録有形文化財に登録されたものです。
個人住宅のため、見学に際しては、プライバシーの保護・尊重に十分留意してください。
|