更新日 2025年05月30日
燃えるごみの量の約20%は生ごみであり、その80%以上は水分です。そのため、生ごみ処理機器を活用することは確実にごみ量を減らすことにつながります。
このことから、市では、これまでも家庭用生ごみ処理機器購入に対して補助を行いますが、この補助率が平成30年度までは拡充されています。
年度 | 補助内訳 |
平成31年度以降 | 購入価格の3分の1 (上限 30,000円) |
1 購入時の領収書(領収印の押されたもの)
2 補助金交付申請書
3 補助金交付請求書
4 申請者の印鑑(シャチハタは不可)
5 振込先の通帳
※購入後、6カ月以内に申請を行ってください。
市民福祉部 環境政策課 廃棄物対策係 電話0993-22-2111(内線2244・2245)
山川支所 市民福祉課 市民税務係 電話0993-34-1112
開聞支所 市民福祉課 市民税務係 電話0993-32-3111
〒891-0497 鹿児島県指宿市十町2424
TEL: 0993-22-2111
FAX: 0993-24-3826
お使いの機種により正しく表示されない場合がありますがご了承ください。
Copyright (C) IBUSUKI City All rights reserved.