更新日 2024年05月07日
国道226号から指宿~南薩へ通じる「錦江湾あったまる~と」が,日本風景街道戦略会議事務局(国土交通省所管)が公募した「日本風景街道(シーニック・バイウェイ・ジャパン)」の一つとして,重点支援ルートに選定されました。 重点支援ルートは,日本風景街道(シーニック・バイウェイ・ジャパン)の全国展開のためのモデル的なルートとして,日本戦略会議の委員の視察等により今後の展開が期待されます。
※ 日本風景街道(シーニック・バイウェイ・ジャパン)とは,自然,歴史,文化,風景などをテーマとして,都市部や郊外部の特徴に応じた美しく,味わいのある,地域づくり及び道空間づくりの支援を通じ,地域に応じた,「訪れる人」と「迎える地域」の豊かな交流による地域活性化を目指すものです。
錦江湾あったまる~と
あったかさ(風景,気候,温泉,人)を活かした地域,道づくり
桜島~鹿児島~指宿~南薩の各ブロックを結ぶルート
日本一のおもてなしの心に満ちた住民の参画を基本とした,花と緑の自然あふれるゆとりと潤いに満ちた道づくり,肥沃な台地と豊かな海洋資源を活かした食糧供給基地をつなぐ道づくりをすすめ,花と緑の国際観光地の実現を目指します。
桜島・鹿児島・指宿・南薩の各ブロック加入民間団体の集合による「錦江湾あったまる~と推進協議会」とその活動を支援する行政団体(国・県・各市)による行政連絡会により構成されています。
今後は,地域団体と連携のもと,この「錦江湾あったまる~と」をより魅力あるルートにしていく予定です。皆様のご協力をよろしくお願いします。
総務部 企画政策課 企画係 電話0993-22-2111(内線128)
〒891-0497 鹿児島県指宿市十町2424
TEL: 0993-22-2111
FAX: 0993-24-3826
お使いの機種により正しく表示されない場合がありますがご了承ください。
Copyright (C) IBUSUKI City All rights reserved.