6月1日(日)から6月7日(土)は「HIV(エイズ)検査普及週間」です
更新日 2025年04月23日県内の保健所ではエイズ夜間検査を実施します。
鹿児島県では,6月1日(日)から同月7日(土)を「HIV(エイズ)検査普及週間」と定め,エイズに関する正しい知識の普及啓発を図ることにより,エイズの予防及び感染者・患者などが尊厳を持って暮らせる社会づくりを推進しています。
指宿保健所では,下記の日程においてエイズ夜間検査を実施します。検査は,事前に予約が必要です。
【 検査内容 】
◎エイズ検査 (検査は匿名で受けられます)
【 検査料金 】
◎無料
【 検査時間 】
◎検査結果は約1時間でわかります。
【 検査日時 】
◎令和7年6月5日(木) 17時15分から19時まで
【 検査場所 】
◎指宿保健所 (指宿市十二町301番地)
【 検査予約 】
◎6月4日(水)16時までに電話にてご予約ください。
予約先:指宿保健所 電話0993-23-3854
【 その他 】
◎HIV(エイズ)検査普及週間以外でも県内の保健所では,平日8時30分から17時15分までエイズの相談・検査を実施しています。(検査は事前に予約が必要) 詳しくは,県のホームページをご覧ください。
※HIV(エイズ)感染は検査でわかります。
HIV(エイズ)に感染してから発症するまでには数年ほどの潜伏期間があり,その間,ほとんど自覚症状がありません。そのため,気づかないうちにパートナーにうつしてしまうこともあります。自覚症状がなく発見が遅れ,エイズを発症し,治療が困難になってから感染に気づく場合があります。感染しているかどうかは,検査をしないとわかりません。感染の早期発見のため,心配があれば検査を受けましょう。
お問い合わせ先
○市民福祉部 健康増進課 地域保健係 電話0993-22-2111(内線2283)