新型コロナウイルス感染症対策 ~支援事業~
更新日 2021年01月14日新型コロナウイルス接触確認アプリCOCOAについて
接触確認アプリCOCOAは、新型コロナウイルス感染症の陽性者と接触(概ね1m以内の距離で15分以上)した可能性について、利用者に通知するアプリです。
接触の可能性を把握することで、早期の検査・診断に繋げることができ、感染の拡大を防ぐための行動がとりやすくなります。
自分をまもり、大切な人をまもり、地域と社会を守るために、接触確認アプリCOCOAをインストールしましょう。
新型コロナウイルス接触確認アプリCOCOA(厚生労働省ホームページ)
各課等からのお知らせ
健幸・協働のまちづくり課 ・自宅でできる健康体操、筋力トレーニング&ストレッチを紹介します ・「手をたたきましょう」の歌にあわせて正しい手の洗い方を紹介します
危機管理課 ・災害時の避難所における新型コロナウイルス感染症等の予防について
税務課 ・新型コロナウイルス感染症の影響に伴う納税相談(徴収猶予)について ・新型コロナウイルス感染症の影響に伴う国保税・介護保険料・後期高齢者医療保険料の減免制度 ・新型コロナウイルス感染症の影響に伴う令和3年度固定資産税・都市計画税の軽減措置
環境政策課 ・新型コロナウイルスに関するごみの出し方 ・廃棄物の収集運搬作業時における留意点(外部サイトへリンク)
市民課 ・新型コロナウイルス感染症の影響に伴う国民年金保険料免除等について
新型コロナウイルス感染症対策室 ・新型コロナウイルス感染症に係る消毒費補助金について
国保介護課 ・国民健康保険 新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金の支給について
長寿支援課 ・「新型コロナウイルス感染症」高齢者として気をつけたいポイント、日常生活における10のポイント
健康増進課 ・新型コロナウイルス対応に伴う母子関係事業について ・妊産婦のための相談窓口(新型コロナウイルス関連) ・「新しい生活様式」における熱中症予防
商工水産課 ・指宿市テイクアウト・デリバリーサービス情報 ・指宿市の交通 減便情報 ・新型コロナウイルスの対策支援情報(事業者向け) ・新型コロナウイルス感染症で影響を受ける水産関係者の皆様へ
観光課 ・緊急経済対策「みんなで応援!泊まろう指宿キャンペーン」について
農政課 ・新型コロナウイルス関連の農業者向け相談窓口の開設及び緊急対策について ・農林水産漁業者のみなさまへ「持続化給付金」のご案内 ・高収益作物次期作支援交付金のご案内 ・個人農業者も対象です(家賃支援給付金)
農産技術課 ・マイエンザの販売についてのお知らせ
学校教育課 ・市立小中学校における出校日及び部活動等について(新型コロナウイルス関連)
社会教育課 ・令和2年度生涯学習講座の開講について
スポーツ振興課 ・屋外で安全に運動・スポーツをするポイント ・指宿市体育施設の休館・休場について ・スポーツイベント等の開催に関する基本方針について
水道課 ・新型コロナウイルス感染症の影響により水道料金・下水道使用料・温泉使用料の支払いが困難となった方へ
鹿児島県の取り組み
新型コロナウイルス感染症対策に関する事業者への休業協力要請及び協力金の支給について(令和2年7月6日)
新しい生活様式の定着に向けた鹿児島県の取組(令和2年6月1日)
県外ナンバーの車への配慮について
県外ナンバーの車にいたずらをされたとの相談が寄せられました。
やむを得ない事情で県外から来られる方や、県外ナンバーの車に乗っていても、以前から指宿市に住んでいる方もおられます。
県外ナンバーの車を見て不安な気持ちになる方もいるかもしれませんが、その車のドライバーの方も、同じように不安な気持ちでいるかもしれません。
こういう時こそ、相手の立場を思いやる気持ちを持って、冷静な対応を取っていただければと思います。
お問い合わせ先
健康福祉部 健康増進課 コロナウイルス感染対策係
電話0993-22-2111 内線(629・634)