指宿市新型コロナウイルス感染症発生時支援補助金について
更新日 2022年05月06日この補助金は、市内の宿泊施設、飲食店及び主に不特定多数の顧客と接する機会の多い事業を営む者が、新型コロナウイルス感染症の発生時における消毒や清掃等の対応に要する費用について、市がその一部を支援する制度です。
指宿市新型コロナウイルス感染症発生時支援補助金について.pdf
補助金の交付対象者及び対象施設
県等から消毒の指示・要請等を受けた市内の宿泊施設(ホテル、旅館、民宿等)、飲食店及び主に不特定多数の顧客と接する機会の多い事業を営む者で、市税等の滞納がない者。ただし、新型コロナウイルス感染症の拡大に起因する経営環境の悪化により、徴収猶予等の相談を受けている者はこの限りではありません。
なお、同一事業者が同一敷地内で複数の施設を有している場合は、1施設とみなします。
※宿泊施設については、旅館業法第3条第1項の規定により旅館業の営業許可を受け、専ら観光客が宿泊する施設が対象となります。
※飲食店については、食品衛生法第52条第1項の規定により飲食業の営業許可を受けている者が対象となります。
ただし、次のいずれかに該当する者は除きます。
(1)指宿市暴力団排除条例第2条第2項に規定する暴力団員
(2)営業に関して必要な許認可等を取得していない者
(3)市、県、国等からの同様の事由による補助金交付を受けている者
補助額
補助対象経費の4分の3以内とし、交付対象者区分により上限額は異なります。
交付対象者区分 | 交付上限額 | |
宿泊施設 |
収容人数100人以上 | 200万円 |
収容人数100人未満 | 100万円 | |
飲食店 |
店舗面積が100m2以上 | 50万円 |
店舗面積が100m2未満 | 30万円 | |
旅客自動車運送業を営む者 |
1事業者あたり | 30万円 |
自動車運転代行業 |
1事業者あたり | 30万円 |
※同一事業者が同一敷地内で複数の施設を有している場合は、1施設とみなします。
詳細は「指宿市新型コロナウイルス感染症発生時支援補助金について」の別表1をご確認ください。
※補助対象経費に係る消費税のうち、仕入控除を行う場合における仕入控除の対象となる消費税相当分については、補助対象としないものとします。(申請時において当該補助金に係る仕入に係る消費税相当額が明らかでない場合は、この限りではありません。)
※補助金の額に千円未満の端数が生じた場合は、これを切り捨てるものとします。
対象期間
令和4年4月1日(金)から令和5年3月31日(金)まで
補助対象経費
○新型コロナウイルス感染症が発生した際の対策にかかる経費
例)施設内の消毒や清掃等にかかる業務委託費用
発生後に購入した消毒や防疫等にかかる費用(消耗品・備品等を含む)
ただし、消費税や地方消費税相当分は対象外となります。
交付申請時に提出が必要な書類
・指宿市新型コロナウイルス感染症発生時支援補助金交付申請書(第1号様式)
・指宿市新型コロナウイルス感染症発生時支援補助金交付申請書(第1号様式)
・指宿市新型コロナウイルス感染症発生時支援補助金事業計画書(第2号様式)
・指宿市新型コロナウイルス感染症発生時支援補助金事業計画書(第2号様式)
・見積書(内訳がわかるもの)
・営業許可証等の写し
・(非課税団体のみ)納税義務が免除であることがわかる資料
・その他市長が必要と認めるもの
実績報告時に提出が必要な書類
・指宿市新型コロナウイルス感染症発生時支援補助金実績報告書(第7号様式)
・指宿市新型コロナウイルス感染症発生時支援補助金実績報告書(第7号様式)
・指宿市新型コロナウイルス感染症発生時支援補助金事業実績書(第8号様式)
・指宿市新型コロナウイルス感染症発生時支援補助金事業実績書(第8号様式)
・領収書、その他支払いが確認できるものの写し
・契約書、請求書、納品書等の写し(費用の内訳がわかるもの)
・ 写真(委託業務等の実施内容がわかるもの)
・ その他市長が必要と認めるもの
実績報告書の提出期限等
令和5年3月31日(金)※消印有効
※事業完了後、60日以内に実績報告書類を提出していただく必要があります。
その他
その他書類
・指宿市新型コロナウイルス感染症発生時支援補助金申請取下書(第5号様式)
・指宿市新型コロナウイルス感染症発生時支援補助金申請取下書(第5号様式)
・指宿市新型コロナウイルス感染症発生時支援補助金変更申請書(第6号様式)
・指宿市新型コロナウイルス感染症発生時支援補助金変更申請書(第6号様式)
・指宿市新型コロナウイルス感染症発生時支援補助金交付請求書(第10号様式)
・指宿市新型コロナウイルス感染症発生時支援補助金交付請求書(第10号様式)
お問い合わせ先
産業振興部 観光課 観光企画係 電話0993-22-2111(内線324、334)
産業振興部 商工水産課 商工運輸係 電話0993-22-2111(内線313)