ホーム  > 地域で支える子育て  > 児童館・支援センター・障害児通所支援事業所

児童館・支援センター・障害児通所支援事業所

児童館

0歳から18歳までの児童に健全な遊びを与え,個別的に又は集団的に指導を行い,健康増進と情操の向上を図るための児童厚生施設です。

館名 指宿市立開聞児童館
住所 開聞仙田2420
TEL 32-2144
開館日 毎週土曜日
8:30~12:00
学校の長期休業期間(春・夏・冬休み)
8:30~12:00 13:00~17:00
※学校の長期休業期間中の水曜日・土曜日の開館時間は8:30~12:00までです。
※日曜日,祝祭日,年末年始は休館日です。
※市長の承認を得て休館日を臨時に変更することがあります。
特徴・特色 広い庭には大きな木が茂り,子どもたちがのびのびと思いっきり遊ぶことができます。

子ども発達支援センター

子どもと保護者を対象とし、さまざまな遊びや活動を通して療育を行っています。(0歳~小学校就学前の子どもが対象です。)

館名 指宿市こども発達支援センター さつき園
住所 開聞十町2535-1
TEL 32-3800
定員 20
開館日 月曜日~木曜日
午前グループ
10:00~12:30

午後グループ
14:00~16:00
※グループ分けや利用日は子どもの年齢などに応じて編成します。
特徴・特色 子どもの発達段階、障害、症状、年齢などに応じてグループに編成し、 園児を常に中心に考え、園児一人ひとりのペースを大事にしながら療育を行っています。

障害児通所支援事業所

療育を必要とする児童に対し、遊びや活動を通して、日常生活動作の指導、集団生活への適応訓練等を行うとともに、放課後の居場所、また、レスパイトケアとしての役割を担っています。(未就学時は児童発達支援・就学時は放課後等デイサービス)

館名 総合支援センターわかば
住所 十町1814
TEL 26-3502
定員

児童発達支援 20名
放課後等デイサービス 20名

開館日

児童発達支援
月曜日~土曜日
10:00~16:00
放課後等デイサービス
月曜日~金曜日
下校後~18:00
土曜日・長期休暇
9:00~17:00

※祝祭日・お盆・年末年始は休業日となります。

特徴・特色

ひとり、一人を主人公として尊重し、できる限り居宅に近い環境の中で、地域や家庭との結び付きを重視した運営を行い、さまざまな活動を通して、児童の特性に応じた療育を行います。

ホームページ asunaro.w.kobira.oojp/