上仙田東屋敷供養塔群
- 枚聞神社
仙田瓦ヶ尾一帯は,昔,仙田村東屋敷と呼ばれていた。ここには,この地に住んでいた六兵衛(戒名は月秋浄井上座)が建立したと言われる六地蔵塔1基,五輪塔15基,板碑6基,その他多数の供養塔の残欠が残っている。元和8年(1622)に建立された六地蔵塔には,六兵衛が,この世の幸福と極楽に往生することを願って,伊勢神宮や熊野権現にお参りしたこと,33カ所を巡礼したことなどが刻まれている。
- 指定
- 市指定有形文化財
- 住所
- 開聞仙田1791-3

より大きな地図で エリアで散策:枚聞神社〜竜宮神社の玉手箱〜 を表示