木造千手観音坐像
- 指宿駅周辺
木造千手観音坐像は,十二町小田の大円寺跡と推定される墓地の一角に安置されている。廃仏毀釈の際,村の青年達の手で持ち出され,隠されていたため,壊されずにすんだという。現在も大切に保管され,地元の人々に信仰されている。
- 指定
- 市指定有形文化財
- 住所
- 十二町2549

より大きな地図で エリアを散策:指宿駅周辺〜古代の息吹と太平次〜 を表示
木造千手観音坐像は,十二町小田の大円寺跡と推定される墓地の一角に安置されている。廃仏毀釈の際,村の青年達の手で持ち出され,隠されていたため,壊されずにすんだという。現在も大切に保管され,地元の人々に信仰されている。