背景色変更
ページ読み上げ

大型輸出商談会「FOODEX JAPAN 2026」出展事業者募集について

更新日 2025年07月01日

南薩4市(指宿市,枕崎市,南九州市,南さつま市)で組織する南薩地域「食」による地域活性化実行委員会はFOODEX JAPAN 2026への出展を希望される事業者を募集します。同実行委員会枠で出展を希望する事業者は以下の内容をご確認の上,お申し込みください。

商談会の概要

商談会名:FOODEX JAPAN 2026

会 期:令和8年3月10日(火)~13日(金) 4日間10:00~17:00(最終日は16:30まで)

会 場:東京ビッグサイト

主 催:一般社団法人日本能率協会

規 模:出展者2,930社(うち海外1,981社),来場者72,151人(前回実績)

出展カテゴリー:にっぽん食輸出展

ホームページ:https://www.jma.or.jp/foodex/

実行委員会が支援する出展枠

8事業者(ブースは1小間を2事業者で使用)

※各市毎の出展者数は2事業者を原則とする

出展事業者募集内容応募資格

応募資格

次の(1)又は(2)に該当する事業者のうち,(3)~(8)をすべて満たす事業者

(1)南薩地域に主たる事業所又は支店,生産所をおく事業者のうち,食料品(生鮮食品,加工食品,飲料,酒類等)の生産・製造を行う事業者

(2)南薩地域に主たる事業所又は支店をおき,主に前項の事業者が生産・製造した商品を扱う卸・小売り事業者

(3)輸出国・地域の輸入規制に対応し,輸出可能な商品を出品できること

(4)海外への販路開拓・拡大に意欲があり,商談後の海外や輸出商社からの引き合いに対し対応できる輸出体制(計画)があること

(5)実行委員会が開催する事前準備セミナー。個別相談等に参加すること

(6)展示会期間中,自社の社員等が商談に対応できること

(7)実行委員会が成果把握等のために行う調査等に協力できること

(8)出展会場において,事前準備と撤収を自社で責任をもって行うことができること

募集要項

FOODEX JAPAN 2026出展者募集要項.docx

提出期限

(1)出展申込書.xlsx

(2)FCP展示会商談会シート.xlsx又はそれに準ずるもの

出展に係る費用

(1)実行委員会が負担する経費

出展料(小間代+基本装飾代),事業者支援委託料(通訳手配等)など

(2)出展事業者が負担する経費

出展事業者自己負担金:60,000円(上記に係る経費の一部を負担)

※旅費,宿泊費,送料,試飲・試食やサンプル配布に係る経費,基本装飾以外の追加装飾,事業者専属の通訳を必要とする場合の人件費等につきましては各事業者が負担

提出期限

令和7年7月25日(金)までに持参,郵送,メールのいずれかの方法で提出してください。

お問い合わせ先

南薩地域「食」による地域活性化実行委員会
【指宿市事務局】指宿市役所商工水産課商工運輸係
TEL0993-22-2111(内線2147)
E-mail:shoko@city.ibusuki.jp