「知事とのふれあい対話」開催について
更新日 2025年07月24日県民が安心できる行政づくりに資するため,知事が県民と対話を行う「知事とのふれあい対話」が,以下のとおり開催されます。
参加にあたっては事前の申込が必要となりますので,希望される方は申込方法を参照の上,お申し込みください(申込が定員を超過した場合は抽選となります)。
1.内容
【開催地域】南薩地域(指宿市,南九州市)
【開催日程】令和7年8月31日(日)15時~(90分程度)
【開催場所】知覧文化会館(南九州市知覧町郡17880)
【テーマ】農林水産業の「稼ぐ力」について
【参加者】市推薦枠5名程度,公募枠5名程度(参加者とは,知事に対して意見等を発言する方です。)
【傍聴者】100名(傍聴者とは,参加者と知事のやりとりを見る方です。
知事に対して発言することはできません。)
2.参加者等の募集
1.申込方法
・県ホームページ(専用フォーム) ※参加者と傍聴者で申込フォームが異なりますので御注意ください。
・参加者申込フォームhttps://shinsei.pref.kagoshima.jp/BFLSsMFx
・傍聴者申込フォームhttps://shinsei.pref.kagoshima.jp/QcqLvmHI
2.申込期間
・参加者 令和7年7月16日(水)~令和7年7月30日(水)(必着)
・傍聴者 令和7年7月16日(水)~令和7年8月22日(金)(必着)
(参加者(公募枠)・傍聴者の申込が定員を超過した場合は抽選となります。)
3.申込要件
・南薩地域(指宿市,南九州市)にお住まいの方(同市以外にお住まいの方は不可)
・議員及び公務員の方の「参加者」へのお申し込みは出来ません。「傍聴者」へのお申込を御検討ください。
・開催当日15歳以上(中学生は除く)の方
・参加者としての申込は同一世帯からは一人限りとさせていただきますので御了承ください。
・参加者の申込結果のお知らせは,8月18日(月)頃までに連絡します。
・傍聴者の申込結果のお知らせは行いません。当日直接会場にお越しください。
ただし,募集定員を超えるお申し込みがあった場合は,抽選を実施し,
落選された方のみ8月27日(水)頃までに連絡します。
4.問い合わせ先
・鹿児島県総務部広報課 電話 099-286-2093
3.その他
・申込者の代理出席はできません。
関連リンク