背景色変更
ページ読み上げ

歯周病検診

更新日 2024年05月09日

歯周病とは

歯周病とは、歯と歯ぐき(歯肉)の隙間(歯周ポケット)から侵入した細菌が、歯肉に炎症を引き起こし、さらには歯を支える骨(歯槽骨)が溶けていき、歯がグラグラしたり抜けたりする病気です。
成人の約8割に歯周病の症状が見られ、歯の喪失だけでなく、次のような全身疾患とも関係があることが分かっています。

▶歯周病と関連がある全身の病気
糖尿病、動脈硬化(脳梗塞・狭心症・心筋梗塞など)、誤嚥性肺炎、認知症、肥満・メタボリックシンドローム、骨粗しょう症、早産・低体重児出産など

令和6年度歯周病検診について

市では、次の人を対象に歯周病検診を実施します。対象者へは、7月上旬に受診票を送付しますので、この機会に検診を受けてお口と体の健康を考えましょう。
歯周病の予防・早期発見には定期的な歯科検診が欠かせません。受診後も定期的なメンテナンスを継続しましょう!

対象者

令和7年3月31日時点で、20歳、30歳、40歳、50歳、60歳、70歳の人
(令和6年度から新たに20歳、30歳が歯周病検診の対象者に加わりました。)
※総義歯の人を除きます。

年齢 生年月日
20歳 平成16年4月1日~平成17年3月31日生まれ
30歳 平成6年4月1日~平成7年3月31日生まれ
40歳 昭和59年4月1日~昭和60年3月31日生まれ
50歳 昭和49年4月1日~昭和50年3月31日生まれ
60歳 昭和39年4月1日~昭和40年3月31日生まれ
70歳 昭和29年4月1日~昭和30年3月31日生まれ

検診期間

令和6年7月1日(月)から令和6年12月31日(火)まで
※歯科医療機関の休診日は除きます。

料金

無料
※検診の結果により治療を開始される場合は、自己負担金が発生する場合があります。

検診項目

問 診・・・自覚症状、生活習慣・歯科保健指導 等
口腔内検査・・・現在の歯・喪失歯・歯周組織の状況、口腔清掃状態 等

受診方法

・歯科医療機関に予約をしてから受診してください。
・治療中の人はかかりつけ歯科医へご相談ください。

検診実施歯科医療機関

伊地知歯科医院 24-5530 いぶすき歯科医院 25-5050 上野歯科医院 24-3145
大津歯科医院 23-4155 開聞歯科医院 32-4721 北薗デンタルクリニック 22-6401
そのだ歯科医院 22-3561 永尾歯科医院 24-5523 なかはら歯科医院 23-2920
なのはな歯科 25-4000 浜田歯科医院 32-5353 日高歯科医院 24-3839
ひばり歯科・矯正歯科 27-6288 平田歯科医院 35-2150 樋渡歯科医院 34-0201
まつもと一広歯科医院 25-4618 まわたり歯科医院 23-3161 みなみ歯科 22-6480
宮﨑歯科医院 22-6101 むこよし歯科医院 24-3151

「健口チェック」してみませんか?

日本歯科医師会では、お口の状態を気軽にチェックできるアプリ「健口(けんこう)チェック」を公開しています。
1分程度の簡単な質問に答えるだけで、お口の健康度(10段階評価)が判定され、健康度に応じた歯科医師のアドバイスが得られます。ぜひご活用ください!

「健口チェック」チラシ(日本歯科医師会).pdf

アプリはこちら↓
歯科口腔保健スクリーニングアプリ「健口チェック」(外部サイトへリンク)

お問い合わせ先

○健康福祉部 健康増進課 地域保健係(指宿保健センター内)電話0993-22-2111(内線629)