家庭教育講座等支援事業
更新日 2023年04月17日子育てに関わる団体等が家庭教育に係る学びの場を設ける際に,講師招致に要する謝金等を市が負担する家庭教育講座等支援事業を実施します。
事業について
目的
子どもを育てている保護者等やそれを支える人たちが集まり,家庭での子どもの養育や教育に関する必要な知識や接し方についての学習を支援することで,家庭や地域の教育力を高めることを目的とします。
対象となる実施主体
市内に住所を有する学校,保育所等未就学児向け施設,子育てに関心のある企業や団体等
※原則,1団体1年度内に2回までの利用としますが,各団体の事業利用希望や予算の執行状況によってはこの限りではありません。
対象となる講座内容
家庭教育に関する講座で,材料代などの実費負担を除き無料で参加できるものが対象です。
詳しくは「家庭教育講座等支援事業について.pdf」をご覧ください。
様式
様式1・申請書及び記入例(入力用).docx 様式1・申請書及び記入例.pdf
様式3・実績報告書及び記入例(入力用).docx 様式3・実績報告書及び記入例.pdf
お問い合わせ先
〒891-0404 指宿市東方 9300 番地1(ふれあいプラザなのはな館内)
指宿市教育委員会生涯学習課社会教育係
TEL:0993-23-1023 FAX:0993-23-1024