背景色変更
ページ読み上げ

指宿市消防出初式

更新日 2025年01月08日

【開催日:令和7年15日()

山川漁港内港において,令和7年指宿市消防出初式を開催しました。

式では,永年勤続等の表彰を行ったあと,来賓の皆様から祝辞をいただき,前川周三指宿市消防団長が答辞を述べられました。また,救助訓練やはしご演技,放水訓練も行われ,消防団員の日ごろの訓練の成果が披露されました。

近年は地震や台風,長雨などによる自然災害が増加しています。昨年は能登半島地震や能登半島豪雨,宮崎県日向灘を震源とする地震をはじめ,本市においても6月に線状降水帯発生に伴う記録的な大雨や8月には台風10号の接近により,建物損壊や農作物等への被害がありました。

自然災害等の増加に伴い,市民の防災意識も高まってきており,消防関係者に対する期待や要望も大きくなっています。今後も,地域の実情に応じた防災対策を呼びかけながら,各種関係機関と協力し,災害に強いまちづくりに努めてまいります。

R7出初1.JPG R7出初2.JPG

R7出初3.JPG R7出初4.JPG