背景色変更
ページ読み上げ

指宿市統計調査員について

更新日 2025年08月05日

指宿市では、国や県が実施する各種統計調査に従事する統計調査員を募集しています。

「空き時間を有効に活用したい。」「外に出て活動的に働きたい」そんなあなたにオススメです。

▼統計調査員とは?

各種統計調査において,その調査で対象となる世帯や事業所を訪問し,調査票の記入依頼や調査票の収集・点検・提出等をしていただく方のことをいい、統計調査事務の最も重要な部分を担っていただいています。

総務省ホームページ「統計調査員って何?」(外部サイトへリンク)

▼お仕事の大まかな内容

この流れは標準的なものです。内容については調査によって異なります。

000322365.gif

▼登録条件

(1) 申請時の年齢が満20歳以上で,心身ともに健康であること。

(2) 責任をもって調査事務を遂行できること。

(3) 秘密の保護に関し信頼のおけること。

(4) 税務若しくは警察業務又は興信所若しくは報道関係業務に直接関係していないこと。

(5) 選挙活動に直接関係していないこと。

(6) 暴力団(指宿市暴力団排除条例(平成24 年指宿市条例第21 号)第2条第1号に規定する暴力団をいう。)その他反社会的勢力に属していないこと。

▼身分・報酬

統計調査員として任命されている期間は、非常勤の公務員となります(行政機関に勤務する職員と同様に公務員の身分を持つことになります)。万一、調査活動中に事故などに遭った場合には、補償がなされます。また、調査の内容、受け持ち件数等に応じて2万円から7万円程度の報酬が支払われます。

▼登録の方法

「指宿市統計調査員登録申請書(第1号様式)」に必要事項を記入の上,デジタル戦略課デジタル政策係に直接又は郵送によりご提出ください

お問い合わせ先

指宿市総務部 デジタル戦略課 デジタル政策係
電話0993-22-2111 (内線2135)