募集『池田湖探検隊員』池田湖のUMAを撮影せよ(2月21日開催)
更新日 2025年04月24日新しい生活様式が広がる中、田園を活用した体験型観光やワーケーションなど、「田園回帰」がより注目されるようになりました。指宿市では、農山村の原風景でもある「棚田」を守り、後世につなげていくための取り組みを始めています。
池田湖に面した「新永吉(しんながよし)の棚田」や「尾下(おさがり)の棚田」では超高齢化が進み、棚田の維持保全が困難になってきていますが、市内の若者グループが耕作放棄地を開墾してお米づくりを始めたり、美しい棚田を再生しようと地域おこし協力隊がやってきたりと、新しい明るい動きも始まっています。
貴重な財産である「棚田」や「池田湖」を美しいまま次世代に引き継いでいくために、より多くの人に「池田湖&棚田」を知ってもらい、関わってもらうための体験型イベントを開催します。
棚田再生や池田湖の水質保全に興味がある方、薩(さつ)摩剣士隼人に会いたいなど、お気軽にご参加ください。
イベントの内容
薩(さつ)摩剣士隼人を隊長に、池田湖畔を探検します。
※詳細はチラシ(池田湖のUMAを撮影せよ.pdf)をご覧ください。
日時
令和3年2月21日(日)9:00~13:00
集合場所
秘密基地 ※申し込み時にお知らせします。
募集人数
先着100名(要申し込み)※小学生・幼児は保護者同伴。
参加費
無料
申し込み先
電話でお申し込みください。
NPO法人 指宿観光&体験の会 (電話)0993-23-8800
お問い合わせ先
指宿市役所産業振興部農政課農政企画係
電話 0993-22-2111(内線5714)