指宿市子育て短期支援事業(ショートステイ事業、トワイライトステイ事業)
更新日 2025年04月07日子育て短期支援事業とは,保護者の病気,出産,就労などの理由により,一時的にお子さんを自宅で養育することが難しい場合に,お子さんをお預かりする事業です。
泊りがけでお預かりするショートステイ事業と,平日夜間や休日にお預かりするトワイライトステイ事業があります。お預かりの理由などにより,使うことのできる事業が違いますのでご確認下さい。
ショートステイ事業
保護者の病気,出産,就労などの理由により,一時的にお子さんを自宅で養育することが難しい場合に,お子さんをお預かりする事業です。
また,経済的な理由により緊急一時的に母子や父子を保護することが必要な場合などに,一時的に保護する事業です。
対象者
・市内に住所を有し,保護者が次の理由に該当するため一時的に家庭での養育が困難となる児童
ア 疾病,育児疲れ,慢性疾患児の看病疲れ,育児不安等の身体上又は精神上の理由
イ 出産,看護,事故,災害,失踪等の家庭養育上の理由
ウ 冠婚葬祭,転勤,出張,学校行事等への参加などの社会的理由
・市内に住所を有し,経済的な理由により緊急一時的に保護が必要となる母子又は父子
預かり期間
当該保護者の心身の状況,当該児童の養育環境その他の状況を勘案して市長が必要と認める期間
利用料
世帯分類 |
利用料(日額) |
生活保護世帯 |
0円 |
市町村民税非課税世帯 (父子家庭,母子家庭及び 養育者世帯を含む。) |
2歳未満児又は慢性疾患児 1,100円 |
2歳以上児 1,000円 |
|
緊急一時保護の母親又は父親 300円 |
|
その他の世帯 |
2歳未満児又は慢性疾患児 5,350円 |
2歳以上児 2,750円 |
|
緊急一時保護の母親又は父親 750円 |
実施施設
名称 |
所在地 |
連絡先 |
|
1 |
鹿児島乳児院 |
鹿児島市山田町2017番地1 |
099-264-6600 |
2 |
ファミリーホーム太陽の家 |
指宿市西方7950番地 |
0993-25-5000 |
3 |
南さつま子どもの家 |
南さつま市加世田川畑5630番地 |
0993-52-1131 |
4 |
児童養護施設 愛の聖母園 |
鹿児島市西谷山一丁目1番15号 |
099-268-2045 |
・児童の預かりについて,1は2歳未満児,2・3は2歳以上児を対象としています。
・児童の送迎は,原則として保護者が行ってください。
・施設の状況や児童の状態によりお預かりできない場合があります。
・その他里親への委託も可能です。
トワイライトステイ事業
平日の夜間や休日に,保護者の就労などの理由により一時的にお子さんを自宅で養育することが難しい場合に,お子さんをお預かりする事業です。
対象者
市内に住所を有し,保護者が仕事等の理由により平日の夜間又は休日に不在となる家庭の児童
預かり期間
・平日(月~土) 17:00~22:00
・休日(日・祝) 8:30~17:00
利用料
世帯分類 |
利用料(日額) |
生活保護世帯 |
0円 |
市町村民税非課税世帯 (父子家庭,母子家庭及び養育者世帯を含む。) |
平日夜間 300円 |
休日 350円 |
|
その他の世帯 |
平日夜間 750円 |
休日 1,350円 |
実施施設
名称 |
所在地 |
連絡先 |
|
1 |
ファミリーホーム太陽の家 |
指宿市西方7950番地 |
0993-25-5000 |
2 |
児童養護施設 愛の聖母園 |
鹿児島市西谷山一丁目1番15号 |
099-268-2045 |
・児童の送迎は,原則として保護者が行ってください。
・施設の状況や児童の状態によりお預かりできない場合があります。
・その他里親への委託も可能です。
利用について
・利用を希望する場合は,事前に市役所窓口にあります「利用申請書」を提出して下さい。
(緊急の場合は別途ご相談下さい。)
・決定した事項に変更がある場合や利用を中止したい場合は,市役所窓口へご連絡下さい。
・施設に対して,利用に必要である利用申請者の情報を提供することになりますので,ご了承下さい。
・必要な持ち物などについては,施設と直接打ち合わせて下さい。
お問い合わせ先
健康福祉部 地域福祉課 こども保育係 電話0993-22-2111(内線272)