背景色変更
ページ読み上げ

トピックス: 2024年6月

鹿児島交響楽団指宿市特別演奏会ファミリーコンサート

更新日 2024年07月02日

【開催日:令和6年630()

標記演奏会を指宿市民会館で開催しました。

鹿児島交響楽団様による指宿市での演奏会は,昨年に引き続き2回目の開催となります。

今回は,馴染みのある曲目から本格的なクラシックまで,幅広いジャンルの演奏に加え,市内の合唱団との共演を企画し,小学生から高齢者の方まで多くの皆さまにご参加いただきました。

会場には,758名の観客の皆さまにお集まりいただき,「生の演奏に感動した」「引き続き開催して欲しい」など喜びのお声をいただくことができました。

今後も指宿市では,様々なイベントが開催予定であり,現在準備を進めております。ぜひ,ご参加ください。

ファミリーコンサート2.jpg

鹿児島県指宿支部消防操法大会

更新日 2024年07月02日

【開催日:令和6年630()

標記大会を,いぶすきフットボールパークで開催しました。

この大会は2年に1度開催され,消防団の皆さんが,消防用機材器具の取扱い及び操作について,安全性,迅速性及び確実性などの技術を競い,県大会代表チームの選考を兼ねた大会となっています。

ポンプ車の部で大山分団,小型ポンプの部で川尻分団が優勝し,県大会への出場権を得ました。

消防団員の皆さまには,生業の傍ら,日頃より消防団活動にご尽力いただいております。

今後も,もしもの場合に備えた消防技術の向上に努め,安全安心のまちづくりに地域一丸となって取り組んでまいります。

R6消防操法大会1.jpg R6消防操法大会2.jpg

いぶすき観光デザイン第6期定時社員総会及び地域経済活性化シンポジウム

更新日 2024年07月03日

【開催日:令和6年627()

標記総会がなのはな館で開催され,出席しました。

いぶすき観光デザインは,令和5年に策定した指宿市観光ビジョンにおける目標達成に向け,道の駅いぶすきの運営や「いぶすきさんぽ」アプリの導入など,官民一体となった取り組みにご尽力いただいています。

総会では,第5期(令和5年度)収支決算や第6期(令和6年度)収支予算(案)等について協議され,全て原案通り承認されました。

また,総会終了後には,地域経済活性化シンポジウムが開催され,パネリストとして参加しました。

山田桂一郎様(指宿市地域総合プロデューサー),檜垣敏様(指宿地域エグゼクティブマネージャー)をゲストに迎え,関係団体との有意義な意見交換を行うことができました。

今後も稼げる観光地の実現に向け,様々な事業に地域一体となって取り組んでまいります。

デザイン社員総会.jpg 地域経済活性化シンポ.JPG

第46回近畿指宿会総会

更新日 2024年07月02日

【開催日:令和6年623()

本市出身者や本市にゆかりのある方々が一堂に集う「近畿指宿会総会」が大阪市内で開催され,市議会議員,関係団体の皆様と参加させていただきました。

総会には来賓等も含め130名程度の皆様が参加され,昨年度の活動報告等が,全会一致により承認されました。

指宿を愛する多くの皆様とお会いし,ふるさとへの熱い思いを共有するなど,有意義な時間を過ごすことができました。

今後も地域活性化に向けた取り組みを実施し,元気と笑顔に満ちた指宿を創ってまいります。

R6近畿指宿会2.jpeg R6近畿指宿会1.jpeg

第94回全国市長会議等

更新日 2024年06月18日

【開催日:令和6年610(月)~13日(木)】

94回全国市長会議(通常総会)が,東京都で開催され,出席しました。

総会には,村井 英樹 内閣官房副長官,松本 剛明 総務大臣が来賓として出席されました。議事では,各支部から提出された議案の審議経過及び結果が各分科会委員長から報告があり,いずれも了承されました。また,「令和6年度能登半島地震の復旧・復興に関する決議」など6件の決議が決定されたほか,役員改選などが行われました。

なお,全国市長会議に先立ち,県関係国会議員に対し,県市長会として取りまとめた20の事項について要望活動を行いました。

今後も全国の首長等と積極的に情報交換を行い,より良い市政運営に取り組んでまいります。

県関係国会議員要望活動.JPG 理事・評議員合同会議.jpg

第21回いぶすきフラフェスティバル

更新日 2024年06月24日

【開催日:令和6年6月7日(金)~9日(日)】

標記イベントが,指宿総合体育館で開催されました。

あいにくの雨天により,街角フラとハワイアンビアガーデンが中止となりましたが,7日のコンペティション(競技会)は56組,延べ260名,8~9日のエキジビション(発表会)は2日間で226組,延べ1857名の方に参加をいただきました。

各参加者が,美しく華やかな衣装に身を包み,優雅でダイナミック,かつ,可憐で繊細な踊りを披露し,「ALOHAなまち指宿」,「レトロピカル指宿」を多くの方に感じていただけたと思います

また,9日には「ホオ ラウナ エキジビジョン(千歳市・指宿市姉妹都市盟約締結30周年記念)」を開催し,例年とは少し違った雰囲気で,特別感のあるイベントとなりました。

今後も指宿市では,様々なイベントが開催予定であり,現在準備を進めております。ぜひ,ご参加ください。

R6フラフェスタ1.jpg R6フラフェスタ2.jpg

第91回山川みなと祭り

更新日 2024年06月05日

開催日:令和6年62日()

港の繁栄や航海の安全,大漁を祈願する91回山川みなと祭り」を,山川漁港周辺で開催しました。

天候にも恵まれ,船団パレードや舞台での祝賀演芸会,各種催しなど多くの来場者で賑わったほか,街頭パレードではかつお神輿や山車に加え,昨年の倍以上の踊り連の参加があり,大人から子どもまで多くの方が楽しむ姿が見られました。

今後も市民と一緒になって様々なイベント等を実施し,地域を盛り上げる取り組みを進めてまいります。

R6山川みなとまつり2.jpeg R6山川みなと祭1.jpeg