鹿児島の方言を楽しむ会 ~シビックカフェ 地域の拠点づくり~
更新日 2016年07月01日開催日時
2016年7月12日 13:30~15:30場所
指宿図書館内容
以下指宿図書館からの情報引用です。
鹿児島の方言を楽しむ会
講師:橋口 滿 氏(NPO法人 残しておきたいかごっま弁代表理事)
(橋口滿氏プロフィール:昭和22年現曽於市大隅町生まれ。昭和48年立正大学卒業後、 千葉県内の小・中学校教諭・教頭・校長を歴任。平成20年3月退職。同年6月帰鹿。 大隅史談会会員。鹿児島弁を語り継ぐ会顧問。鹿児島方言研究会会長。志布志市在住 。)
参加費:無料
内容:鹿児島弁の面白さ理論面と体験談とで楽しくおはなししてくださいます。あっと言う間の楽しいひとときです。
定員:30名
申し込み:必要です。指宿図書館の窓口か電話(23-2827)、FBからどうぞ。
https://www.facebook.com/ibusukitosyo/
休憩時間には、お茶とお菓子が出ます。ご自身のマイボトル持参も可能です。差しいれも歓迎!お気軽にご参加ください。
先生は志布志から見えます。
申し込み・お問い合わせ先
指宿図書館
拠点テーマ ~地域を知る,図書館を知る,地域と図書館がつながる~
・所在地 指宿市十二町2190番地
・電話 0993-23-2827
・リンク
HP http://www.minc.ne.jp/ibusukilib/
FB https://www.facebook.com/ibusukitosyo/
シビックカフェとは
市内6か所の拠点施設の事業者と協働で,それぞれの施設地域づくりに関心のある幅広い市民が気軽に集い,交流し,連携を生み出す場となることをめざすシビックカフェ事業を展開しています。 シビックカフェのページへ
今回は指宿図書館主催のイベントです。