指宿市温泉資源の保護及び利用に関する条例
更新日 2021年02月26日市では、温泉資源は市及び市民の共有資源であるという認識の下、市内における温泉資源を保護するとともに、温泉資源の将来にわたる持続可能な活用並びに地域の産業振興及び公共の福祉の増進に寄与することを目的に、『指宿市温泉資源の保護及び利用に関する条例』を平成27年3月26日に制定しました。
◆関係条例等
地熱発電事業の事業計画の提出
市内において地熱発電事業を行おうとする事業者は、地熱発電事業に係る資源量調査を行う前まで又は温泉法第3条若しくは第11条の規定による申請を行う前までに、事業計画等を市に提出し、あらかじめ市の同意を得なければなりません。
提出書類等
地表調査申請書 ※地表調査を行わない場合は、提出不要。
◆添付書類
(1)法人登記簿謄本 ※注
(2)決算書(3期比較) ※注
(3)スケジュール表
(4)地下構造基礎資料
(5)位置図(1/10,000の図面を使用A4サイズに抽出すること。) ※Google map不可
(6)事業予定地現況写真
※市の同意が得られた後に地元説明会を開催する場合は、開催後の提出で可。
(8)その他参考資料
※注 複数の事業者で事業を行う場合は、事業者ごとに提出してください。
提出方法
持参または郵送
※可能なかぎり、提出資料についてはメール(koshitsu@city.ibusuki.jp)での送付もお願いします。
提出部数
各13部
※上記の法人登記簿謄本は、原本1部とコピー12部で可。
提出先
〒891-0497 指宿市十町2424
指宿市役所総務部市長公室政策推進係(指宿市役所指宿庁舎2階)
E-mail:koshitsu@city.ibusuki.jp
指宿市調和のとれた地熱活用協議会
「指宿市調和のとれた地熱活用協議会」は、地熱発電事業を行おうとする事業者の事業計画等に関し、審議、調査等を行うため設置しています。市は、提出された事業計画等について、協議会に意見を求め、協議会より出された意見を参考に同意についての判断を行うため、地熱発電事業者には、協議会の中で事業計画等の説明をしていただきます。
協議会は年4回開催し、各回の提出期限までに提出された事業計画等を審議します。地熱発電事業を行おうとする事業者は、事業計画等を提出してください。
令和3年度開催スケジュール
開催日時 | 事業計画等提出期限 | 開催の有無 | |
---|---|---|---|
第1回 | 令和3年4~5月予定 | 未定 | 開催予定 |
第1回 | 令和3年7~8月予定 | 未定 | 開催予定 |
第1回 | 令和3年10~11月予定 | 未定 | 開催予定 |
第2回 | 令和4年1~2月予定 | 未定 | 開催予定 |
※事業計画等の提出がなかった場合は、不開催となります。
令和2年度開催スケジュール
開催日時 | 事業計画等提出期限 | 開催の有無 | |
---|---|---|---|
第1回 | 令和2年4月17日(金)13時から | 令和2年3月27日(金)17時必着 | 不開催 |
第1回 | 令和2年8月17日(月)13時から | 令和2年7月27日(月)17時必着 | 不開催 |
第1回 | 令和2年11月18日(水)13時から | 令和2年10月28日(水)17時必着 | 開催 |
第2回 | 令和3年3月23日(火)13時から | 令和3年2月24日(水)17時必着 | 不開催 |
※事業計画等の提出がなかった場合は、不開催となります。
お問い合わせ先
総務部市長公室政策推進係 ☎0993-22-2111(内線128)