指宿市スポーツ大会・合宿奨励金
更新日 2025年03月13日オススメ1! スポーツ大会・合宿奨励金(制度をさらに拡充しました!!)
鹿児島県指宿市では,スポーツ大会や合宿を実施した市外の団体・個人が,指宿市内の宿泊施設を利用した場合,奨励金等を支給します。
支給要件
【合宿】
□ 練習,研修への参加を目的としたスポーツ活動又は芸術文化活動に伴い,指宿市内宿泊所に宿泊するもの
□ 2泊以上かつ延べ宿泊者数が30人泊以上 (指定する船舶を利用した場合,延べ宿泊数が15人泊以上)
【大会(主催者向け)】※参加チームからの申請はできません
□ 市内において大会を開催又は市外の施設を併用して開催する大会
□ 各種スポーツ大会で九州大会以上の規模のものにおいて,市内宿泊所での延べ宿泊者数が200人泊以上
⇒ 支給要件の詳細は指宿市スポーツ大会・合宿奨励金支給要綱又は奨励金支給対象フローチャート図をご覧ください。
申請方法
「スポーツ大会・合宿奨励金等支給申請書」に宿泊者名簿等を添えて,大会又は合宿終了後,14日以内に問い合わせ先へ提出してください。
⇒ 申請の流れはこちら
【必要書類】
2 宿泊者数証明書
3 委任状(必要な場合に限る)
4 開催要項又は開催内容が分かる書類(大会の場合に限る)
5 大会の開催に係る収支予算書(大会の場合に限る)
奨 励 金
【合宿】
・延べ宿泊者数に,1,000円を乗じて得た額で,上限を20万円
例 部員25名×10泊=延べ250泊 250泊×1,000円=250,000円 上限20万円のため,奨励金支給額 200,000円 |
【大会】
・200人泊以上300人泊未満 10万円
・300人泊以上400人泊未満 15万円
・400人泊以上 20万円
※ 予算の状況や条件によっては奨励金が交付されないこともありますので,事前にお問い合わせください。
支給実績
激 励 式
オススメ2! 豊富なスポーツ施設&宿泊施設
毎年全国各地から,Jリーグや社会人野球,大学サッカー・バスケットボール・テニス,高校バレーを受け入れています。
観光地なので,予算に合わせて豊富な宿泊施設が揃っています。
オススメ3! 温泉&観光
砂むし温泉をはじめとする,豊富な温泉が合宿の疲れを癒してくれます。
干潮時には砂州が現れ,大潮の際は歩いて島まで渡ることのできる神秘的な島,知林ヶ島や
九州最大の湖「池田湖」や開聞岳など,観光地もいっぱい!もちろんご当地グルメも楽しめます!
問い合わせ先
0993-23-1014
スポーツコミッションいぶすき(SCI)
〒891-0404 指宿市東方8790番地1
指宿市 産業振興部 スポーツ振興課 内
fax:0993-27-0204
e-mail:sport@city.ibusuki.jp