背景色変更
ページ読み上げ

市内の公共施設にEV充電設備(普通充電器)を設置しました

更新日 2025年07月24日

指宿市では、令和3年4月9日に2050年までに二酸化炭素の排出量を実質ゼロにする「ゼロカーボンシティ」に指定され、脱炭素社会の実現に向けて市民・事業者・行政が協働で地球温暖化対策を積極的に推進していくことを目指し取り組んでいます。

その取り組みの一つとして、電気自動車の普及促進を目的に、次の公共施設にEV充電設備を設置しました。

ぜひ、ご利用ください。

設置場所

施設名設置基数利用可能時間
いぶすきフットボールパーク 4 0:00~24:00
山川勤労者体育センター 2 0:00~24:00
かいもん山麓ふれあい公園 2 0:00~24:00
池田湖観光施設公園(いけだ湖パクス) 2 0:00~24:00

設置しているEV充電設備は6kwです。

※公式アプリに地図が表示されます。

利用方法と利用料金について

〇EV充電設備の利用にあたっては、Terra Charge 株式会社の公式アプリの登録が必要です。

アプリの登録や利用方法等については、Terra Charge 株式会社のホームページをご確認ください。

※各施設に設置しているEV充電設備本体にも二次元バーコードが貼付されています。

〇利用料金は、1時間あたり450円(税込)です。

※お支払いは、公式アプリをとおしたクレジットカード決済のみとなります。

〇EV充電設備の利用方法やその他のご不明な点がありましたら、Terra Charge 株式会社のカスタマーセンターへ

ご連絡ください。

電 話 03-6824-0797 (24時間365日)

メール customer@terra-charge.co.jp

EV充電設備の利用にあたって

〇年末年始やイベント開催などで利用ができない場合もあります。

〇利用後は、充電ケーブルが地面につかないよう片付けをお願いします。

〇多くの方が利用できるようにするため、充電完了後は速やかに車の移動をお願いします。

お問い合わせ先

市民福祉部 環境政策課 環境衛生係
電話 0993-22-2111(内線2242)