Instagram
お問い合わせ

定年後はやりたいことを思いっきり楽しむために地方へ移住。

内田 勝朗さん・典子さん
出身地:熊本県・神奈川県
移住年:2015年
横浜市から移住された内田さんご夫婦。勝朗さんは自動車会社で設計支援システム業務やIT関連会社に約40年間勤めた後、定年退職を迎え、父親の出身地である指宿へIターン。ものづくりが元々好きな勝朗さんと大自然が好きな典子さんは、定年後は自然豊かな田舎で、やりたいことをのびのびとしたいという思いを叶えるために移住を決める。

移住にあたり楽しみにしていたことや不安だったこと、苦労したことはありましたか?

勝朗さん
とにかく田舎に行って、自然や温泉が豊かな環境で暮らし、好きなことをやりたいという楽しみだけでした。
典子さん
私は川崎市の中でも回りに田んぼがあるような郊外の田舎で育ったので、田舎暮らしに対する不安はあまりありませんでしたが、方言が分かるか少しだけ心配でした。
勝朗さん
住まいの準備は大変でしたね。横浜から指宿の業者さんとのやりとりには2年半くらいかけました。親も指宿にいたし、帰省する度に打ち合わせをしていました。
典子さん
家を建てることは決めていたのですが、誰に頼んでいいのか分からなくて。そんな時、たまたま通りかかった建設会社さんに飛び込みで行ってみたんです。そこの方がとても親切で、私たちの思いを形にしてくれました。今でも色々とお世話になっています。

実際に移住してみてどうでしたか?

勝朗さん
友達もいない、仕事もない状態から始まりました。当初は庭造りしかしていませんでした。たまたま参加した移住者交流会で、参加者からシビックカフェを紹介していただき、出かけるようになりました。そこでは、指宿のキーパソンやそのお友達など、一気に知り合いが増え、Facebookの友達がすぐ100人超えました。今では、その繋がりから、そこで週1回パソコン相談室を開催したり、障害者支援施設や市の生涯学習教室でパソコン教室の講師をやったりしています。人の繋がりの大切さを改めて実感しています。
典子さん
移住直後はどこに行っても自然が豊富で毎日旅行気分でした。念願だった犬も飼うことができましたし、お庭のデッキでお茶を飲みながら深呼吸するだけで幸せな気持ちになり、日常に満たされています。生活面では、移住直後はいつものドレッシングが売っていない、あの食材がないなど都会と比べて種類が少ないなと思っていました。でも、ないと言っていたらきりがなくて、ここの生活に慣れた今では何でもあることに気づきました。飲食店も都会に比べて数は少ないですが、安くて美味しくて、質の良いお店が多く、お店の方も親切でとても楽しい食事の時間を過ごすことができて幸せです。

お気に入りの場所は?

勝朗さん
市内の景色が一望できる魚見岳はお気に入りの場所です。最近は,地域おこし協力隊の高橋くんが頑張っている尾下にもよく行きます。2人とも自然や景色が好きなので、自然とそういうところに行っていますね。あとは、定番ですが池田湖や温泉ですね。
典子さん
お友達が来た時には、指宿が一望できる南九州市の大野岳にもよく出かけます。ここから望む池田湖や開聞岳など指宿の景色は最高です。主人が指宿検定の初級と中級を取ったので、歴史や観光案内の解説付きでとても楽しいですよ。それから、焼き肉屋さんにも行きますね。東京には高くておいしいお店はたくさんありますが、指宿は安く本当に美味しいです。

指宿の魅力は?

勝朗さん
人柄ですね。草取りをしていると、地域の方が、にこにこと方言で話かけてくれますが、今でもあまり理解できないことも多いですが、その交流も楽しいです。移住直後、母の畑で家庭菜園の準備をしていたら、通りがかったご近所の方にどうせやるなら出荷用に作りなさいと言われ、結果、気づいたら出荷していました。この方は、ご自分の畑に行く前に、いつも立ち寄っていただき、土づくりから種まき、薬剤散布、袋詰めまですべてお手伝いしてくださいました。
典子さん
私も優しさだと思います。すれ違う時に挨拶や声掛けをしてくれます。野菜も玄関に置いてあったりして、誰にお礼を言えばいいのか分からなくて困ることもあります。都会ではマンションの隣人すら知らない環境でした。この田舎の魅力を発信するために、Facebookで「#人に優しいまち指宿」や「#心豊かなまち指宿」を付けて情報をアップしています。

今後やってみたいことはありますか?

勝朗さん
最近は隣にある古民家の再生に取り組んでいます。中福良地区は集会施設がなく館長宅に集まります。何かあった時に地域の皆さんが集まれるような場所になればいいなと思っています。最近はコロナ禍でデジタル化が進んでいます。私も、コンピューター関係の仕事をしていたこともありますので、スマートハウスの体験の場にしてもいいなとも考えています。Zoomなどを使って都会のお子さんとお話しをしてもらうとかできたら楽しいですね。

移住者へのアドバイス

勝朗さん
都会の生活に疲れていたこともあり、移住直後、私は家にこもっていました。その経験から、田舎で暮らすには、人と上手く仲良くなることが大事であることに気づきました。自分の世界観を広げることができます。そのような人に出会うためには、積極的に動くことが大切だと思います。
典子さん
都会にないものを探すのではなく、田舎にあるいいものに目を向けると、生活が楽しくなります。都会も田舎も100%ではないので、自分がどう生活したいかだと思います。