香りの講座5 レモングラス蒸留 ~シビックカフェ 地域の拠点づくり~
更新日 2016年09月15日開催日時
2016年10月 2日 13:00~16:00場所
開聞山麓香料園内容
以下開聞山麓香料園からの情報引用です。
香りの講座5「レモングラス蒸留」
参加費:無料 定員:15名
≪内容≫
農場でのハーブの収穫作業から始まり、釜への詰め込み作
※スケジュール
13時~集合後、ハーブの収穫作業
14時~工場にてハーブの詰め込み作業~蒸留
15時30分頃~オイル抽出
16時終了予定
(雨の場合は工場見学のみとなります)
レモングラスを予定していますが、生育状況により変更に
※お持ちいただくもの
軍手、剪定ばさみ、芳香蒸留水用の入れ物(お一人様1リ
農作業に適した服装(長袖・長ズボン・帽子・タオルなど
収穫作業から体験される場合のみご予約下さい。
工場見学のみの方はご予約の必要はございませんので、1
芳香蒸留水(ハーブウォーター)はお持ち帰り頂けますが
他にご不明な点などございましたらお問合せ下さい。
≪ご予約・お問合せ≫
開聞山麓香料園 TEL 0993-32-3321
担当:宮崎
ホームページのお問合せフォーム,もしくはFacebook「開聞山麓香料園~芳樟ガーデン」のイベントページからもご予約できます。
申し込み・お問い合わせ先
開聞山麓香料園
拠点テーマ ~香りと癒し~
・所在地 指宿市開聞川尻5926番地
・電話 0993-32-3321
・e-mail koryoen@hoshogarden.com
・リンク
HP http://www.hoshogarden.com/
FB https://www.facebook.com/hoshogarden/
シビックカフェとは
市内6か所の拠点施設の事業者と協働で,それぞれの施設地域づくりに関心のある幅広い市民が気軽に集い,交流し,連携を生み出す場となることをめざすシビックカフェ事業を展開しています。 シビックカフェのページへ
今回は開聞山麓香料園主催のイベントです。