天狗の祠
- 知林ヶ島
天狗岩の背後の山中には,高さ2mほどの天狗の祠がある。素材は山川石。祠の中の角柱には「大天狗」の文字。豪商濱﨑太平次が,あるいは黒岩藤兵衛が建立したともいわれるが定説はない。祠の中には,寛永通宝の古銭が相当量入っていたと伝えられることから,幕末にはすでにあったようだ。

より大きな地図で エリアを散策:知林ヶ島エリア~砂の道がつなぐ絆~ を表示
天狗岩の背後の山中には,高さ2mほどの天狗の祠がある。素材は山川石。祠の中の角柱には「大天狗」の文字。豪商濱﨑太平次が,あるいは黒岩藤兵衛が建立したともいわれるが定説はない。祠の中には,寛永通宝の古銭が相当量入っていたと伝えられることから,幕末にはすでにあったようだ。