久保庵上の方柱板碑
- 歴史
- 中世
- 宮ケ浜
正面をみると,禅宗の悟りのシンボル「○」の中に「妙」の文字が刻まれている。碑文には「松尾城の城主である津曲美濃守(つまがりみのうのかみ)が,天文16年2月20日から大みそかまでの間,僧侶10人に法華経の経典千部を全部読ませたので,この供養で子孫は安らかに楽しく暮らすことができる」との内容の文章が刻まれている。当時,仏教が領主層の間に広まっていたことがうかがえる板碑だ。
- 指定
- 市指定有形文化財
- 住所
- 西方8208

より大きな地図で エリアを散策:宮ケ浜〜指宿発祥の地〜 を表示