【50回目/2年目7月第3号】記念すべき50回目の更新を忘れた僕の最近のポンコツな話とうれしい話
毎週金曜日に更新することにしました
目指せ、一番人気ページ!!!
現状自分が担当の空き家バンクに負けてます。
今年にはいってからさぼってない?
って思ったあなた!正解!忙しくて忘れやすいのです!ごめんて
空き家バンクは空き家バンクでちょいと物件増えたらもっとほしい・・・。
地域おこし協力隊長山智寛です。
インスタは@chihiro6416alta
移住や協力隊のもろもろご相談はDMでもOKです。
ただし、確認が遅れることがあります。
正式なのはお問合せからご連絡ください。
配属先
指宿市役所
企画政策課
地域創造係
という名前も変わって相変わらず強そうなところにいます。
なにかありましたら
0993-22-2111(内線127)
「地域創造係のながやま」宛でご連絡ください。
いなかったらどなたかが対応してくれます。
指宿に移住してついに1年!
まだ一年????濃くない???
僕の感じた住んでみた
指宿はこんなところ↓↓
230920県移住セミナー.pdf
僕についてはこちらからどうぞ↓↓
長山智寛(ながやまちひろ)はこんな人
ジェラート屋さん始めます。
指宿に来て1年で開業することになるとは
https://www.instagram.com/gelato.maru
↑↑こちらをご覧ください。フォローください
2024/5/31につかった鹿児島国際大学の授業のPDFです↓↓
まちづくり概論ー地域おこし協力隊について
地方創生Iー僕自身についてと僕のなんちゃって経営論
ここからが本文です。
タイトル通り、金曜日に更新を忘れました。
というのもですね、午後にマジすごい会社の方の対応をしなくちゃいけなくて
調子乗っていたんですね。
調子乗っていただけならいいのですが、
そのあと大事件が起こります。
僕という人間をここまで信頼していけないのか
いや信頼していいといっても過言ではない。
自分自身で気を付けて気を付けて気をつけて
も
どうにもならない世界の話なんです。
そのお話は、先月から何度も対応し
やっと本番がやってきてプレゼンじゃないけど
お披露目の機会がこの日でした。
僕は空き家担当なので空き家の話なのですが、
まじすご会社の方が事業検討のために空き家の内見にいらっしゃるということで
みなさんに都合合わせてもらって、
僕もその日は絶対確保してさ。
内見する空き家の所有者のうち、来られない方がちょうど友達で交流があったので
その友達に個人的にカギを借りて内見の対応をする
という話で、わざわざ少し遠くから来てもらってカギを受け取りました
この話のカギはカギなのですが
ほら、なんかもう嫌な予感するじゃない?
そう僕はなんでもなくす生物
ずっと昔小学校・・物心ついた時からそういう生物
大切にしていないわけじゃないけど
なぜかなくなる。そして変なタイミングで出てくる。
それだけなくなると、もう自分のことは「ものをなくす」と信頼しているわけで
クレジットカードやマイナンバー、免許、家のカギは絶対になくしたらすぐに気づく
スマホとともに。そもそもそれもなくしそうなので肩から掛けて、動くときは絶対持つようにしています。
そのくらい徹底してもあれれ?ってよくなる、そんな生物が僕です。
もうエアタグ持ってたほうがいいよね。
それで最後の友達のおうちを見に行った時、
あれ、一つないってことに気づくんですね
正確には一つないってことに気づくというか
家が開かない。カギがもう一つ必要ということに。
なくさないように厳重に保管しておいた
信頼をしてくれた友達と信頼する自分の戦い
僕の能力が上回った結果でした。
何度も雨の中探しました。
みんなの力も使いました
でも見つかりません
三連休を挟みました
うちの係長が探しに行こうかと
最後に
これで見つからなかったら
始末書?だよね?
車がりった話とは違って
がちがちにやばいやつ
友達関係も崩壊しかねない
一軒目のおうちから見ていきますが
まぁない。
だって何回も見たもん
もうだめだ、土下座だ
と思っていました。
一応そこも見に行こうかと
カギ変えるなら見積もりもいるし。
ということで
内見できなかった空き家の駐車場に到着、ヤギさんこんにちは
ヤギさんはこないだもあった子
「かぎない?」って話したあの子
車のドアを開ける係長
「なんかカギ埋まってるよ」
僕とヤギ「!?」
僕「わーーーーーーーー」
無事開けることができました。
おいやぎ、みてたろ。
落とした瞬間を。
僕は今後人のものを代わりに持つときはエアタグをつけます。
あと動物と会話できる能力を絶対に身に着けたいと思いました。
動物会話検定2級とかありませんかね。
あーよかった。
あ、いい話ですが
19日にTJカゴシマに掲載
29日にテレビに出演
です。何もしてないのに取材が来てくれますうれしいです。
本当にありがとうございます。
カギがカギだったので、そんなうれしい話もあんにゅいなきもちで受け取りました。
金曜日は取材について書きたいけど更新は来週になりそうです。
今週は終わり。いや金曜日更新なんだった。
僕についてはこちらからどうぞ↓↓
長山智寛(ながやまちひろ)はこんな人
おわり