Instagram
お問い合わせ

【54回目/2年目8月第2号】35歳夏を満喫1

【54回目/2年目8月第2号】35歳夏を満喫1

毎週金曜日に更新することにしました

目指せ、一番人気ページ!!!
現状自分が担当の空き家バンクに負けてます。

今年にはいってからさぼってない?
って思ったあなた!正解!忙しくて忘れやすいのです!ごめんて

空き家バンクは空き家バンクでちょいと物件増えたらもっとほしい・・・。

地域おこし協力隊長山智寛です。

インスタは@chihiro6416alta
移住や協力隊のもろもろご相談はDMでもOKです。
ただし、確認が遅れることがあります。
正式なのはお問合せからご連絡ください。

配属先
指宿市役所
企画政策課
地域創造係
という名前も変わって相変わらず強そうなところにいます。

なにかありましたら
0993-22-2111(内線127)
「地域創造係のながやま」宛でご連絡ください。
いなかったらどなたかが対応してくれます。

指宿に移住してついに1年!
まだ一年????濃くない???

僕の感じた住んでみた
指宿はこんなところ↓↓
230920県移住セミナー.pdf

僕についてはこちらからどうぞ↓↓
長山智寛(ながやまちひろ)はこんな人

ジェラート屋さん始めます。
指宿に来て1年で開業することになるとは
https://www.instagram.com/gelato.maru

↑↑こちらをご覧ください。フォローください

2024/5/31につかった鹿児島国際大学の授業のPDFです↓↓

まちづくり概論ー地域おこし協力隊について

地方創生Iー僕自身についてと僕のなんちゃって経営論


ここからが本文です。

夏と言ったら何を想像しますか?
海、川、星、花火、スイカ・・・セミ、カブトムシ・・・
僕はすべてを網羅しました。

先日、友達に連れられ、砂楽の動画撮影の準備と言われたのに
行った先は「夏」(砂楽は寄ってもない)
まずは、海に。前回書いた物袋の海岸をご案内。めっちゃいいねここって
みんななった居て、うれしい。おれがみつけたんだ!!!
ちょっと高い堤防になってて落ちたらこわなぁっていつも思うけど、スロープを降りて
海をおっさん3人でぴちゃぴちゃした後、池底でドローンを飛ばし
やべぁ本当に〇!!火口なんだここやっぱ。となり。
「蟹ヶ地獄にいきたい」
いやどこそれ。川辺のほうでした。
裏道をずーっと走って喜入方面へ。
近くに「香梅ヶ渕」があるのでよって。
めっちゃここきれいやん!!(ぼくはなんどもきている)
家よりここに住みたいわという人もいたり。
僕は川をじゃばじゃば(基本子ども)
IMG_9015.jpg
蟹ヶ地獄の場所がまたわかりにくい・・・。
一回変な道に行きまして。こういうところ行くにはやっぱりgooglemap
そこから、ほっそい何とも言えない道を下がっていくと、簡単におぼれ死にそうな
カニの甲羅みたいな岩がたくさんあって、その間に滝があるところに。
まじで落ちたら静かに死ぬよなこれと思いつつ。
ぼくはひたすら奥へ。
戻れるかなんて考えない。先に行きたい。
先にはジブリのような風景が広がっているんだ。
無事着水することなく、ジブリの風景をとらました。
帰りに着水したのは内緒。パンツまで濡れた。
IMG_9036.jpg
友達のジムニーはたぶん濡れてるとか関係ないので、
よしとしました。
そのあとはご飯を予約いっぱいの店をぬって、なんとか!
唐揚げおいしかったよ。ゴン(友達)頼みすぎだよ。
最近は店員さんが笑ってくれたら勝ちだと思ってるので、
今回も勝ちました。
IMG_9056.jpg
これで帰ると思うじゃん。
帰らんの。
さっきの物袋の砂浜に帰って星空撮るって。
天の川めっちゃきれい、iphoneすごい
脇浦あたりにある電気の光めっちゃ邪魔。
IMG_9060.jpg
光じゃまだよね。この下の真ん中の
一生懸命きれいな写真を撮っていたら。
もう一人の友達が急に消えました。
そう、ピクセルの消しゴムマジックみたいに。
言ったじゃん、ここ高い堤防になってるって。
大丈夫???したフカフカだよー
太樹さん堤防から2mほど(たまたまふかふかの砂が溜まっていた)
一気に落ちたのでした。何のけがもないからよかったけど。
最大4mくらい落ちるだろうから、笑い話でよかった。
そんなこんなでおっさん3人旅終わり。次週はカブトムシと花火の話です。

僕についてはこちらからどうぞ↓↓
長山智寛(ながやまちひろ)はこんな人

おわり