例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 | 所管 |
---|---|---|---|
|
|||
指宿市農業委員会の委員及び農地利用最適化推進委員の定数に関する条例 | ◆平成29年12月22日 | 条例第25号 | 総務課 |
指宿市農業委員会委員の選任に関する規則 | ◆平成30年3月23日 | 規則第8号 | 総務課 |
指宿市農業委員候補者評価委員会設置規程 | ◆平成30年3月23日 | 訓令第1号 | 農政課 |
指宿市農地利用最適化推進委員の選任に関する規則 | ◆平成30年3月1日 | 農業委員会規則第1号 | 農業委員会事務局 |
指宿市農地利用最適化推進委員候補者評価委員会設置規程 | ◆平成30年6月1日 | 農業委員会訓令第1号 | 農業委員会事務局 |
指宿市農業委員会会議規則 | ◆平成18年1月4日 | 農業委員会規則第1号 | 農業委員会事務局 |
指宿市農業委員会規程 | ◆平成18年1月4日 | 農業委員会訓令第1号 | 農業委員会事務局 |
指宿市農業委員会部会規程 | ◆平成18年1月4日 | 農業委員会訓令第3号 | 農業委員会事務局 |
指宿市農業委員会事務局設置規則 | ◆平成18年1月4日 | 農業委員会規則第2号 | 農業委員会事務局 |
指宿市遊休農地再生事業補助金交付要綱 | ◆令和元年8月26日 | 農業委員会告示第1号 | 農業委員会事務局 |
|
|||
指宿市山川多目的研修館条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第115号 | 農政課 |
指宿市山川多目的研修館条例施行規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第99号 | 農政課 |
指宿市開聞営農研修センター条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第116号 | 農政課 |
指宿市開聞営農研修センター条例施行規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第100号 | 農政課 |
指宿市開聞加工センター条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第117号 | 農政課 |
指宿市開聞加工センター条例施行規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第101号 | 農政課 |
指宿市農村公園条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第118号 | 農政課 |
|
|||
指宿市農業振興地域整備促進協議会規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第102号 | 農政課 |
指宿市土地改良事業分担金徴収条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第119号 | 耕地林務課 |
指宿市土地改良事業補助金交付規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第103号 | 耕地林務課 |
指宿市農業農村整備事業環境情報協議会設置要綱 | ◆平成24年8月31日 | 告示第103号 | 耕地林務課 |
指宿市土地改良事業測量作業規程 | ◆平成22年10月14日 | 訓令第6号 | 建設監理課 |
指宿市土地改良施設管理関係表彰規程 | ◆平成18年1月1日 | 告示第51号 | 耕地林務課 |
指宿市開聞農業構造改善センター条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第120号 | 農政課 |
指宿市開聞農業構造改善センター条例施行規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第104号 | 農政課 |
指宿市山川農業センター条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第121号 | 農政課 |
指宿市山川農業センター条例施行規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第105号 | 農政課 |
指宿市開聞農村環境改善センター条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第122号 | 耕地林務課 |
指宿市開聞農村環境改善センター条例施行規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第106号 | 耕地林務課 |
指宿市指宿ヘリポート条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第123号 | 農政課 |
指宿市指宿ヘリポート条例施行規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第107号 | 農政課 |
指宿市レイクグリーンパーク条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第124号 | 耕地林務課 |
指宿市レイクグリーンパーク条例施行規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第108号 | 耕地林務課 |
指宿市特別融資制度推進会議設置要綱 | ◆平成18年1月1日 | 告示第52号 | 農政課 |
指宿市農業金融運営協議会規程 | ◆平成18年1月1日 | 告示第53号 | 農政課 |
指宿市農業近代化資金利子補給金交付規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第109号 | 農政課 |
指宿市農業振興資金利子補給補助金交付規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第110号 | 農政課 |
指宿市農業経営基盤強化資金利子助成金交付規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第111号 | 農政課 |
指宿市農業災害緊急資金利子補給補助金交付要綱 | ◆令和5年4月1日 | 告示第74号 | 農政課 |
指宿市開聞農業用かんがい用水施設条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第126号 | 耕地林務課 |
指宿市開聞農業用かんがい用水施設条例施行規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第112号 | 耕地林務課 |
指宿市農業次世代人材投資資金交付要綱 | ◆平成24年7月31日 | 告示第94号の2 | 農業委員会事務局 |
指宿市新規就農者育成総合対策経営開始資金交付要綱 | ◆令和4年4月5日 | 告示第105号の6 | 農政課 |
指宿市経営継承・発展支援事業補助金交付要綱 | ◆令和3年12月22日 | 告示第154号の3 | 農政課 |
指宿市むらの魅力活用実践事業補助金交付要綱 | ◆平成29年6月8日 | 告示第60号の2 | 農政課 |
指宿市機構集積協力金交付事業実施要綱 | ◆平成26年12月17日 | 告示第121号の2 | 農政課 |
指宿市多面的機能支払交付金交付要綱 | ◆平成27年5月15日 | 告示第87号の1 | 耕地林務課 |
指宿市鳥獣被害対策実施隊設置要綱 | ◆平成25年3月19日 | 訓令第1号の2 | 農政課 |
指宿市鳥獣被害対策実践事業補助金交付要綱 | ◆平成28年3月31日 | 告示第43号の16 | 農政課 |
|
|||
指宿市大家畜経営体質強化資金利子補給金交付規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第114号 | 農政課 |
指宿市大家畜経営活性化資金利子補給金交付規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第115号 | 農政課 |
指宿市大家畜経営改善支援資金利子補給金交付規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第116号 | 農政課 |
指宿市養豚経営活性化資金利子補給金交付規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第117号 | 農政課 |
指宿市畜産経営維持緊急支援資金利子補給金交付要綱 | ◆平成25年1月25日 | 告示第6号 | 農政課 |
指宿市大家畜・養豚特別支援資金利子補給金交付要綱 | ◆平成26年3月10日 | 告示第21号 | 農政課 |
指宿市大家畜・養豚経営改善緊急支援資金利子補給金交付要綱 | ◆平成26年3月10日 | 告示第22号 | 農政課 |
指宿市家畜購入資金貸付条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第128号 | 農政課 |
指宿市家畜購入資金貸付条例施行規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第167号 | 農政課 |
指宿市全国和牛能力共進会出品対策事業補助金交付要綱 | ◆令和5年4月3日 | 告示第99号 | 農産技術課 |
指宿市肥育素牛導入費支援事業補助金交付要綱 | ◆令和2年7月1日 | 告示第128号の4 | 農産技術課 |
指宿市公社営畜産公共事業分担金徴収条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第130号 | 農政課 |
指宿市特定家畜伝染病対策本部設置要綱 | ◆平成22年6月15日 | 訓令第4号 | 農政課 |
|
|||
指宿市火入れに関する条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第131号 | 農政課 |
指宿市森林整備地域活動支援交付金交付要綱 | ◆平成23年7月28日 | 告示第95号 | 耕地林務課 |
指宿市林業労働環境改善支援事業交付要綱 | ◆令和3年3月31日 | 告示第33号 | 耕地林務課 |
指宿市経営管理実施権の設定を受ける民間事業者の選定委員会設置要綱 | ◆令和2年12月28日 | 告示第179号 | 耕地林務課 |
|
|||
指宿市漁港管理条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第133号 | 商工水産課 |
指宿市漁港管理条例施行規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第120号 | 商工水産課 |
指宿市開聞漁村センター条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第132号 | 商工水産課 |
指宿市開聞漁村センター条例施行規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第118号 | 商工水産課 |
指宿市いぶすき山川港特産市場条例 | ◆平成20年10月1日 | 条例第35号 | 商工水産課 |
指宿市いぶすき山川港特産市場条例施行規則 | ◆平成20年10月1日 | 規則第33号 | 商工水産課 |
指宿市漁業振興資金利子補給規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第119号 | 商工水産課 |
指宿市漁業近代化資金利子補給金交付規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第121号 | 商工水産課 |
指宿市かつお節製造技術者養成事業補助金交付要綱 | ◆平成18年1月1日 | 告示第59号 | 商工水産課 |
指宿市海外まき網船に対する水揚奨励金交付要綱 | ◆平成19年3月30日 | 告示第21号 | 商工水産課 |
|
|||
指宿市半島振興対策実施地域における固定資産税の不均一課税に関する条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第134号 | 税務課 |
指宿市半島振興対策実施地域における固定資産税の不均一課税に関する条例施行規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第123号 | 税務課 |
指宿市工場等設置奨励条例 | ◆令和3年12月23日 | 条例第26号 | 商工水産課 |
指宿市工場等設置奨励条例施行規則 | ◆令和3年12月23日 | 規則第34号 | 商工水産課 |
指宿市過疎地域における固定資産税の課税免除に関する条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第136号 | 税務課 |
指宿市過疎地域における固定資産税の課税免除に関する条例施行規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第125号 | 税務課 |
指宿市地域経済牽引事業の促進による地域の成長発展の基盤強化に関する法律に基づく固定資産税の特別措置に関する条例 | ◆平成21年3月26日 | 条例第3号 | 市長公室 |
指宿市地域経済牽引事業の促進による地域の成長発展の基盤強化に関する法律に基づく固定資産税の特別措置に関する条例施行規則 | ◆平成21年3月26日 | 規則第4号 | 市長公室 |
指宿市地域経済牽引事業の促進による地域の成長発展の基盤強化に関する法律第9条第1項の規定に基づく準則を定める条例 | ◆平成21年3月26日 | 条例第4号 | 市長公室 |
指宿市地域経済牽引事業の促進による地域の成長発展の基盤強化に関する法律第9条第1項の規定に基づく準則を定める条例附則第2項に規定する既存工場等に係る緑地及び環境施設の面積の算定に関する規則 | ◆平成21年3月26日 | 規則第5号 | 市長公室 |
指宿市中小小売商業高度化事業計画策定事業補助金交付要綱 | ◆平成18年1月1日 | 告示第61号 | 商工水産課 |
指宿市商工業制度資金利子補給助成金交付要綱 | ◆平成18年1月1日 | 告示第62号 | 商工水産課 |
指宿市中小企業災害復旧資金利子補助金交付要綱 | ◆令和5年7月1日 | 告示第125号の1 | 農産技術課 |
指宿市新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る休業等支援金支給要綱 | ◆令和2年4月30日 | 告示第114号の1 | 商工水産課 |
指宿市事業継続緊急支援金支給事業実施要綱 | ◆令和3年8月13日 | 告示第106号 | 商工水産課 |
指宿市商店街街路灯施設補助金交付規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第126号 | 商工水産課 |
指宿市商店街街路灯維持費補助金交付要綱 | ◆平成18年1月1日 | 告示第63号 | 商工水産課 |
指宿市商店街参加補助金交付要綱 | ◆平成29年4月1日 | 告示第35号の7 | 商工水産課 |
指宿市空き店舗等活用促進事業補助金交付要綱 | ◆平成29年4月1日 | 告示第35号の8 | 商工水産課 |
指宿市コア店舗出店支援事業補助金交付要綱 | ◆令和2年12月28日 | 告示第177号 | 商工水産課 |
指宿市商工業優良従業員に対する指宿市長表彰要綱 | ◆平成24年5月31日 | 告示第77号 | 商工水産課 |
指宿市優秀技能者等指宿市長表彰要綱 | ◆令和5年9月1日 | 告示第136号の1 | 商工水産課 |
指宿市特産品販路拡大支援事業補助金交付要綱 | ◆平成26年3月31日 | 告示第45号 | 商工水産課 |
指宿市消費生活センターの組織及び運営等に関する条例 | ◆平成28年3月25日 | 条例第15号 | 商工水産課 |
指宿市消費生活センターの組織及び運営等に関する条例施行規則 | ◆平成28年3月31日 | 規則第20号 | 商工水産課 |
|
|||
指宿市観光事業推進協議会要綱 | ◆平成18年1月1日 | 告示第64号 | 観光課 |
指宿市外国人観光客受入体制整備費助成事業補助金交付要綱 | ◆平成29年11月6日 | 告示第98号 | 観光課 |
指宿市訪日外国人旅行商品バス運行助成事業補助金交付要綱 | ◆令和3年4月1日 | 告示第46号 | 観光課 |
インバウンド向け着地型旅行商品造成事業業務委託に係る公募型プロポーザル審査委員会設置要綱 | ◆令和元年5月22日 | 告示第71号の1 | 観光課 |
指宿市スポーツ大会・合宿奨励金支給要綱 | ◆令和5年4月1日 | 告示第95号 | スポーツ振興課 |
指宿(親善・観光)大使の設置に関する要綱 | ◆平成18年1月1日 | 告示第67号 | 観光課 |
指宿市地域総合プロデューサー設置要綱 | ◆令和5年12月28日 | 告示第154号 | 観光課 |
指宿市営温泉供給管理条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第137号 | 観光施設管理課 |
指宿市営温泉供給管理条例施行規程 | ◆令和2年4月1日 | 公営企業管理規程第5号 | 水道課 |
指宿市天然砂むし温泉施設条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第138号 | 観光施設管理課 |
指宿市天然砂むし温泉施設条例施行規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第128号 | 観光施設管理課 |
指宿市山川砂むし保養施設条例 | ◆令和4年12月23日 | 条例第29号 | 観光施設管理課 |
指宿市山川砂むし保養施設条例施行規則 | ◆令和4年12月23日 | 規則第33号 | 観光施設管理課 |
指宿市ヘルシーランド条例 | ◆令和4年12月23日 | 条例第28号 | 観光施設管理課 |
指宿市ヘルシーランド条例施行規則 | ◆令和4年12月23日 | 規則第32号 | 観光施設管理課 |
指宿市営唐船峡そうめん流し条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第144号 | 唐船峡そうめん流し |
指宿市営唐船峡そうめん流し条例施行規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第134号 | 唐船峡そうめん流し |
指宿市営唐船峡そうめん流し警備規程 | ◆平成18年1月1日 | 訓令第34号 | 唐船峡そうめん流し |
指宿市池田湖畔艇庫条例 | ◆平成31年3月27日 | 条例第9号 | 観光課 |
指宿市池田湖畔艇庫条例施行規則 | ◆平成31年3月27日 | 規則第9号 | 観光課 |
指宿市池田湖観光施設公園条例 | ◆令和3年12月23日 | 条例第27号 | 観光課 |
指宿市池田湖観光施設公園条例施行規則 | ◆令和3年12月28日 | 規則第28号 | 観光課 |
指宿市普通公園条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第153号 | 観光施設管理課 |
指宿市普通公園条例施行規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第146号 | 観光施設管理課 |
指宿市フラワー公園条例 | ◆平成28年3月25日 | 条例第16号 | 観光施設管理課 |
指宿市フラワー公園条例施行規則 | ◆平成28年6月14日 | 規則第30号 | 観光施設管理課 |
指宿市かいもん山麓ふれあい公園条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第145号 | 観光施設管理課 |
指宿市かいもん山麓ふれあい公園条例施行規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第135号 | 観光施設管理課 |
指宿市コミュニティセンター愉徒里館条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第85号 | 観光施設管理課 |
指宿市コミュニティセンター愉徒里館条例施行規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第54号 | 観光施設管理課 |
指宿市レジャーセンターかいもん条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第146号 | 観光施設管理課 |
指宿市レジャーセンターかいもん条例施行規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第136号 | 観光施設管理課 |
指宿市そばの館皆楽来及び親水池条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第147号 | 観光施設管理課 |
指宿市そばの館皆楽来及び親水池条例施行規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第137号 | 観光施設管理課 |
指宿市開聞花瀬望比公園条例 | ◆平成18年1月1日 | 条例第148号 | 観光施設管理課 |
指宿市開聞花瀬望比公園条例施行規則 | ◆平成18年1月1日 | 規則第138号 | 観光施設管理課 |
指宿市かいもん荘跡地利用奨励条例 | ◆平成26年12月18日 | 条例第34号 | 観光課 |
指宿市かいもん荘跡地利用奨励条例施行規則 | ◆平成26年12月18日 | 規則第25号 | 観光課 |
内容現在 令和7年1月1日